SSブログ

パワーアンプ♪ Rocktron Velocity 500 +GT-8 [所有機材&比較/改造/工作]

こんにちはginchanxです。

GT-8に、パワーアンプ!
アホっぽいですね^^;
それもソリッドステート^^;;



ギター用のパワーアンプなんて買うことないだろうと
思っていましたが、
スピーカーシミュレーターを追加したこともあり、、
丁度手頃な値段だったので、購入してしまいました。

そう、追加機材Xはパワーアンプでした^^

GT-8等のGTシリーズはアンプのリターンに接続しプリアンプ的に使う
ことがメイン??

すると、GT-8→アンプのパワー部→スピーカーキャビで音がでる訳ですが、

私は
GT-8とスピーカーシミュを持っていますので、、、
パワーアンプを入れれば完璧♪
という単純な欲求です。

もちろん、真空管をふんだんに使った、VHTやらMarshallなどの
真空管パワーアンプが欲しいのですが、値段が大変高いこと、、
メンテやら扱いが大変なことを理由に、却下、、

ソリッドでは、Marshall Valvestateのパワーアンプがいいかな~
なんてぼんやり思っていましたが、、
これも中古で4万くらい、、、

だめです。

そうなると、RocktronのVelocityというパワーアンプ、それも
最下位のVelocity 100くらいがターゲット、

Velocity 300の旧型とかが、安く手に入らないものかと、
オークションをウォッチしてました。

すると、Velocity 500というヤツがいい値段!

値が上がるかと思いきや、そのまま落札^^
よかったです。

でこれがRocktron Velocity 500
IMG_5603-01.jpg

2Uサイズで、重量は、、大変重いです^^;
設置場所は、写真のように、ベッドの下(爆)
私の動画で言えば、座っている所のちょうど下です。

放熱フィンで囲われていますので、さぞ熱くなるのだろうと思いきや、、
あまり発熱はありません。

ステレオで250W+250W
モノラルで500W

w(゚o゚)w

真空管アンプの出力と単純比較はできないのでしょうが、、
それにしても、、500Wって、、、
必要なのでしょうか??
なので、すでにディスコンなのかな?

フロントパネルには
・メインスイッチ
・REACTANCE(リアクタンス)コントロール
・DEFINITION(ディフィニッション)コントロール
この2つは2チャンネル分付いています。

REACTANCE(リアクタンス)コントロールはチューブアンプの
ような太い低音を調節するとのこと、
これはいいです!!
EQのlowとは違い、箱鳴りでの低音を
付加できる感じです。

DEFINITION(ディフィニッション)コントロールは
音にエッジを加え音量を上げることなく
音抜けを改善するとのこと、、
これは0で使っています。
今のシステムでは必要ないです。

よくGT-8のモデリングアンプの抜けが悪いという記事を見かけますが、
このパワーアンプを繋げれば、すっきりしそうですよ(?)。

パワーアンプとスピーカーシミュレーターがありますので、
将来的には安くなったプリアンプ等を購入して試してみたいですね~。
ADA MP-1とか、MarshallのJMP-1とか、RocktronのVoodu Valveとか、
SunsAmpのPSA-1とか^^
いつの話かは分かりませんが、、
夢は広がります、、、


今回はハイゲインな音を録音してみました。
ギターは4号機アイバニーズGIO、PUはPAF-Pro。
GT-8は5150+OD-1、空間系FXなしです。
ワウはGT-8のワウです。

ARCH ENEMYのREVENOUSを練習中、、
出だしが苦手で、、リフもぴりっとしません、、
まだまだ全然練習中^^; 
左ch=ginchanx


次はいつもの^^; Blood On Your Hands
Liveなので速い、、、
私の演奏が追いつきませんね〜^^;
左ch=ginchanx


演奏は、さておいて(オイ)
音は、気に入ってます^^/
LIVE音源の右chとの音質のバランスがいい感じ♪
と、勝手に思っています^^;

機材X、、、
皆さんの予想はどうだったでしょうか??

GT-8に
EP-Boostrと
Palmer PDI 09と
Rocktron Velocity 500で
G-Systemと命名しました(爆)


では、



スポンサーリンク




nice!(17)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 17

コメント 18

luca

やはりパワーアンプでしたか!
というよりコレの小出力のやつ持ってました(笑)
予想してたのはこれではなかったのですが
やっぱりあるとないとじゃ結構変わるもんですね〜。
by luca (2011-05-02 17:38) 

ginchanx_5150

lucaさん
Velocity持ってたんですか!
なんか嬉しいな〜^^;
でも、lucaさんは何と予想したのか、それが気になりますので、今度パワーアンプ特集の記事でも作って頂きたいですね〜ww
真空管だと、最高なんでしょうが、
相当満足な音です^^/
by ginchanx_5150 (2011-05-02 18:52) 

haku

G-System 最高~!!
ARCH ENEMY の 弾け方が むっちゃいいです!!!
この音質、チョーカッコいいです♪ ^^v
by haku (2011-05-02 21:22) 

ginchanx_5150

hakuさん
ありがとうございます!!
それは、とっても嬉しいです^^v
後は、演奏力ですね、、、orz
by ginchanx_5150 (2011-05-02 23:28) 

しげ

G-System いいですね!
かっこいい!ワウの音もいいなぁ^^
でも、ライブやるとしたらどうなるのかなぁ~
な~んて思ってしまいました^^;
by しげ (2011-05-03 09:33) 

ginchanx_5150

しげさん
ありがとうございます!!
これ、ライヴ用セッティングみたいなものです!
Palmerをやめて現場のスピーカーキャビをパワーアンプに繋げばいいので、音もほぼ再現できるかと、、
ネックはパワーアンプが重いこと位でしょうか^^;
by ginchanx_5150 (2011-05-03 10:12) 

DON

かっちょええ~~!!
Xはパワーアンプでしたか(笑

MP3でも、迫力が分りますね~
Ginko-System ですか? ← アホ
by DON (2011-05-03 11:42) 

ハードロック芸人

博士の音は、覚えました。いろいろ変えているのでしょうが、わかります。博士が常々気にしてらっしゃるリズムに博士の音の秘密があるような木がするでございます。

G-Systemのコアは、Gの冠がついた博士ということですね。
by ハードロック芸人 (2011-05-03 12:24) 

DEBDYLAN

G-Systemっすか!!
LIVEで活躍するの楽しみに待ってます♪

by DEBDYLAN (2011-05-03 17:24) 

ginchanx_5150

DONさん
ありがとうございます^^
そう、迫力がある感じで気に入っています^^
ギンコ^^そう言えばそんなのいましたね〜。

HRGさん
なるほど〜、深いです。
どんなに音を良くしても、コアを鍛えないと、ということですね^^;
がんばります!!

DEBDYLANさん
LIVEは、一生ないと思います^^;
スタジオで爆音は、やりたいです^^/
by ginchanx_5150 (2011-05-03 22:58) 

吟遊詩人41

パワーアンプはでかい音を出すためだけに使うものかと思い気にしたことなかったのですが・・・こんな使い方が!
アンプシミュだけだといかにもデジタルって感じでアレですが・・・これいいじゃないですか♪
パワーアンプ気にしてみます~

by 吟遊詩人41 (2011-05-04 11:19) 

ginchanx_5150

吟遊詩人41さん
PODもいい感じになるような事がどこかに書いてありました。おっしゃる通りデジ臭さが無くなる感じです^^

by ginchanx_5150 (2011-05-04 11:46) 

TURKU

お久しぶりです。
新システム、臨場感のあるいいサウンドですね。
ginchanxさんが一緒にステージに立っているかのようです。

by TURKU (2011-05-05 22:33) 

ginchanx_5150

TURKUさん
お久しぶりです^^
ありがとうございま^^/
おお!私がステージに立っているかのようとは!!
あっ音がですね^^;
嬉しいです^^
by ginchanx_5150 (2011-05-05 23:57) 

マニー

はじめまして。

PalmerのPDI-09の使い方について、ネットで色々と調べていて辿り着いた者です。

MP3聴きましたが凄いですね!演奏も音もド迫力ですね。

実は私もギターの宅録をやっていて、PDI-09を最近入手しました。接続方法は「ギター→エフェクター群(プリアンプはMarshall Drp-1またはAWARD-SESSION JD-10)→PDI→ミキサー」という状態です。

PDIを通してミキサーから出てくる音はまさにアンプをマイク録りしたような音でとても気に入っているのですが、音量の小ささに若干苦戦しています。そんな悩みを解決しようと色々と検索していたら、たまたまginchanxさんのこのブログでパワーアンプを使うという記事を発見して、私も試してみようかなと思っていたところです。

ちなみに私は AMT ElectronicsのTC-1(またはTC-3)というエフェクターサイズの小型パワーアンプを購入を検討しています。
こんな感じのです。
 ↓
http://port.rittor-music.co.jp/guitar/productnews/effectors/20764.php

そこで一つ疑問があるのですが、PDIの前段にパワーアンプを接続するとなると、やはりPDIのTHRU OUTからは、パワーアンプの出力やインピーダンスに適したスピーカー、もしくはダミーロードなどに接続するものなのでしょうか?

もしよろしかったら、ginchanxさんの実際の使い方など、そのあたりについて簡単で結構ですので教えてください。
by マニー (2012-07-17 23:12) 

ginchanx_5150

マニーさん
コメントありがとうございます。
質問の件ですが、真空管アンプでなければ
ダミーロードは不要です、私のもソリッドステートですので
繋がなくとも問題ありません^^/
AMTからも良さそうなアンプが出ているのですね〜。
PalmerのdBを調整してもプリによっては小さい音
のことがありますよね、私はマイク録音もするので
マイクプリも検討しましたが、パワーアンプに憧れてこれを
選択しました。
深みというか、立体感が増しました。
ただ、ノイズも増えたのでその対策は必要かと思います^^/
こんな回答で、役にたちましたでしょうか??
また遊びに来て下さいね〜。
by ginchanx_5150 (2012-07-18 12:13) 

マニー

ありがとうございます!

やはりソリッドステートのパワーアンプなら、
PDI直結でも大丈夫なんですね。
自分の身の回りには音楽をやっている人が全くいないので
こんな素朴な疑問に対して貴重な情報を頂けて、
とても役に立ちましたよ!近々試してみます!

私は住宅環境の問題で、ギターの練習でも宅録の時でも
どうしてもアンプで音を鳴らすことが出来ず
専らヘッドフォンなものですから、そうなるとどうしても
シミュレーターを使って、ヘッドフォンでも少しでもリアルな
アンプの音に近付けたいと思って、
色々とやってみたくなるんですよね(笑)

いやはや、本当にありがとうございました。
他のMP3も聴いてみますね!また来ます!
by マニー (2012-07-18 22:07) 

ginchanx_5150

マニーさん
私もまったく同様の環境で、色々苦労しています^^;
でも今は安くていい機材が色々あるので、逆に悩みも多い
ですよね〜。

by ginchanx_5150 (2012-07-19 06:46) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。