SSブログ

ヴァンヘイレンのギターを調べよう!EVH初期編① [ブラウンサウンド資料集]

新年 明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
ginchanxです。

2010年の最初の記事は、エディのギターでいこうと思います!!

といってもエディは膨大な数のギターを所有してますので、EVH初期編として、初期のメインギターやレコーディングに使用されたギターをピックアップしていきます。


ギターから、エディ・ヴァンヘイレンという人は普通にモノを使うことが大嫌い、というか他人にマネされないために変態級のオリジナルを追求しているということが良く分かって頂けるかと、、(笑)。
それほど、まともなギターは少なく、オリジナリティーにあふれたギターばかりです。
まあ、プロは皆さんオリジナルを追求しているのでプロな訳ですが、エディはその追求のアプローチが普通じゃありません(笑)。


☆通称:白黒フランケン(or フランキー)☆
c181b7d5.jpg

1枚目と、2枚目のレコーディングまでこの仕様で使われたエディのオリジナルギター。
自作ギターとして、驚きと大きな?で物議を呼んだ一品ですね。

ネックとボディーはシャーベル社の前身、Boogie Bodiesから購入し、ネックは指板のRを嫌いエディ自身でフラットに削りジャンボフレットを打ってあるとのこと。張りメイプル仕様で無塗装。ペグは西独シャーラー製、ナットはブラス製でアーミングによるチューニングの狂いを少なくするため溝を広げてあるそうで。
ボディはアッシュ材とされており、ザグリはフロント、センターがシングルコイル用でリヤ用は無加工の品だったもよう。
塗装は黒を吹いた後(予め塗装されていた説あり)にテーピングを施し白を吹いています。塗装によるラインは太いラインのみで細いラインは塗装後に細いテープを貼ってあり、ところどころ剥がれていますし、塗装自体はけっして綺麗なものではありません。
当時はギターをカスタムペイトすることはあまりなかったようで、エレキメーカーに大きな影響を与えたとのことです。

ピックアップはGibson ES-335のオールドPAFをコイルを緩く巻き直し、低出力のPAFをさらに低出力化しているらしい(これもエディ本人が行った説があります)。回路はトーンを排除して1Vo.のみ。
このコイル巻直しには相当数のオールドPAFをダメにしたそうで、、当時でも高かったでしょうに、、、

エディ自身はGibson系のサウンドが好きで(特にES335)、それを演奏性や改造の自由度の高いストラトと融合させ、、、、今でこそ、ストラトにハムバッカーとか1ハムギターとかトーン回路なしとかは普通ですが、エディによりこの仕様が確立されたことは、やはり凄いな~と。

よく、1ハムになった経緯として2つ以上のピックアップの配線が分からなかったからと言われてますが、、、
改造好きのエディらしからぬエピソードで、、私的にはエディの本心ではないと感じますね~。
(エディは秘密主義者ですから)
そしてこれもエディから始まった事として、ピックアップはボディに直付けされています。
その取付け方法もザグリをピックアップの足の長さに合わせて削ることはせず、ピックアップの足を曲げてビス止めをしています。

ピックガードはプラ板をエディ自身が切り出しセット、曲線部はガタガタでとっても素人風ですがわざとなんですか?エディさん?。

1Vo.のツマミ表記はTONE。ギブソンのギターに良く付いている目印の金具?付(名称わからなくて)。
そしてピックガードにはもう一つ穴が開いてますが、、何か付けたかったのでしょうか?

ブリッジはフェンダー製、ノーマルなシンクロで、スプリングは小の字形の3本掛け。
エディ=フロイドローズですが、この時期はまだフロイドローズは世に出ていません。
1枚目と2枚目のアルバムで聴けるアーミングはシンクロのものです。
フレーズやバキングにアクセントを付けるような独特のアーミングが特徴ですね。

ストラップピンはヒートンを取り付け、ストラップ側の金具と連結させてます。ストラップもこれまた自作です。

白黒フランケンの謎
ピックアップはPAFですので、フェンダーのブリッジが付いたギターではピックアップのポールピース間隔と弦間隔が合いませんので、エディはストラトのリヤのように、PAFを斜めに取り付けています。
frankwhite.jpg
スラントさせても完全に合っていませんが、、、これでいいとしているエディはやっぱり違います(笑)。

ネックは相当幅が広いことが知られていますが、上の写真ではわかりずらいかもですが、ハイフレット部の1弦が指板ギリギリ、、、ブリッジ取り付け時のセンターが合っていないことが有名です。
これでいいのか!!エディさん?? 普通この状態なら1弦ハイフレット部では ピキッ って弦がフレットから外れませんか???
世の多くの方がさすがにこれだけは????なようで、、新しいギターのセッティング法、、とはならず、、めでたしめでたし。
指板を削ったり、フレット打ったりする技術はあっても、ブリッジのセンターが出せないとは有り得ないんですが、、、ここにも何かエディにしか分からない秘密があるのでしょう(笑)。

ヘッドにはエディの手書きによるGibsonの文字があり、うっすらと確認できますが、消そうとしてうっすらしているのでしょうか?良く分かりませんが、、、それにしても、、、プロのギターとはとても思えませんが、、
これぞエディの目指したギブソンとフェンダーの融合の証ですかね??
不思議な人です。

こんな感じで、多くの要素は素人風のギターですが、当時にはない発想とアイデア、独特のストライプ模様が強烈な印象を与え、音はといえば、あの伝説の1stアルバムの音ですから、、、
偶然か必然か??
永遠の謎です。


☆通称:シャーク☆

これぞビックリのギター
destroyer.jpg
ベースはIbanez イバニーズ(私の世代はあえてこう表現したい)のデストロイヤー、、、
といっても、アイアンメイデンやデフレパードのフィルコリン(フィルコリンズではないですよ)で有名なデストロイヤーⅡ型ではなく、初期型のギブソンコピーモデルを大胆にもこんな風にしてます。

デビュー前にはこのオリジナルシェイプ(白に白ピックガード)を使用している写真が残されていますが、1枚目のアルバム録音前後にほぼこの状態になったもよう。(どうも1枚目の録音後にこうなった説が有力です)

なんといっても、下部のカットとターンバックル、ピックガードを外し配線むき出し、そして特徴的なストライプ、、
普通じゃないです。
細かい点では6連ペグの3つがクローム、3つがゴールドとなってます。
エディにしては珍しく、ネック裏まで塗装されています。

ボディはボリュームの右側と、ブリッジの下をカット、特にブリッジ下はドリルで一度穴を開けその穴センターで切断、そこにターンバックルを装着していますが、、、、
当然でしょうが、これによりギターサウンドが変わり、さすがのエディさんはとっても後悔したそうです。
そこで、エディは当時のハイパワーピックアップ(今ではそうでもありませんが)ディマジオ・スパーディストーションをリアに付け対応したとのことですが、、、
このスパーディストーションも巻直してある説もありますし、、、
ピックアップは数回交換しているようで、、少なくとも1枚目のレコーディングはPAF(改造品でしょうね)をボディ直付け、の音のようです。
エディはオリジナル時のギターの音が気に入ってたとのことですが、、
そんなギターを、、、、、やりすぎですよ(笑)

この下部のカットされた形状から、シャーク・ギターと呼ばれています。
また、ランダムスター形の元になったと、言われていますね。

音が変わったと嘆いていても、エディさん結構レコーディングに多用しており、
2枚目では、Dance The Night Away、Outta Love Againに使われています。

と、、
ここで分かるように、伝説のブラウンサウンドはストラトシェイプのギターだけではないのです。
その情報を元に、原曲を良く聴くと、フランケンとシャークの音の違いが分かりますが、知らないとマイクポジションの差か?程度です。
ブラウンサウンドの核心は、ピックアップとアンプそしてエディ、これだと思います。
(よくエディ・マジックと言われ、エディの+αの力をそう呼んでますね)

後の3枚目のアルバムでは、オリジナルの音を求めて知り合いのギタリストから借りてレコーディングしたりもしているようで、、、、
だったらもう一度買ったらどうでしょうか、エディさん。


今回は長くなりましたので、この2本だけで、、、

次回はバンブルビーと赤白フランケン、クレイマーの5150までいけるでしょうか??

では、


EVH初期編②を見る


スポンサーリンク







nice!(5)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 5

コメント 9

luca

あけましておめでとうございます。
新年一発目から非常に濃い内容で安心しました(笑)
それにしても随分色々改造してたんですね〜。
それも現代ギターの礎となるような物ばかり!
俺は自分でギターをダメにする覚悟でまでいじくり倒す
技術と度胸がないので、その凄まじき探究心には
驚かされるばかりです。
それでは、今年もよろしくお願いします!
by luca (2010-01-01 21:15) 

ginchanx_5150

明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
安いギターだと好き勝手できちゃいますよ〜
でも、気に入ったいいギターを持つと改造する必要も無くなりますよね。
by ginchanx_5150 (2010-01-01 22:32) 

ハードロック芸人

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

とにかくエディが普通でない事がわかりました^^

機材を改造していたとか、やっぱりそうでなかったとか、結構煙にまく発言もしますしねー。
by ハードロック芸人 (2010-01-02 13:40) 

ginchanx_5150

明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
ホントそうですよね〜、結局真実はエディのみ知っている、、ということですね。
by ginchanx_5150 (2010-01-02 21:57) 

SGMAN

あけましておめでとうございます。

懐かしいですね。。昔ヤングギターでのエディのギター特集は穴があくほど読みました。1984は丸ままコピーしてましたよ。
by SGMAN (2010-01-02 23:08) 

ginchanx_5150

明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
そうですね〜、私もヤングギターに穴を開けた方で、、(笑)。
by ginchanx_5150 (2010-01-03 07:46) 

TURKU

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

やはり伝説のギターヒーローは、ギターへのこだわりも伝説的ですね。
それも、自分でやってしまうというところに漢を感じました。


by TURKU (2010-01-03 23:24) 

ginchanx_5150

明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
エディは普通にものを使うのが大嫌いなんですよ、絶対(笑)。発想がとにかくすごいですよね〜。
by ginchanx_5150 (2010-01-04 10:09) 

Tadalafil 5mg

沒有醫生的處方
tarif cialis france http://kawanboni.com/ Cialis 20 mg
by Tadalafil 5mg (2018-04-14 15:34) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。